株 貯蓄型生命保険 解約ではなくあえて払い済みにした理由 2012年に保険相談サロンで見直しをしてもらった際に契約した貯蓄型生命保険。三大疾病、高度障害、死亡の場合に1500万がもらえるというソニー生命の商品で払込65歳まで毎年約42万支払いしていました。 「お金の大学」を読んで解約を考え... 2021.08.25 株
株 ジュニアNISA口座開設して積立投資始めました。キャンペーンと手順を紹介 以前からやらなきゃと思っていた子供たちの証券口座開設。大人の口座開設と基本は変わりませんでした。 証券口座自体何?という方でもわかるように書いたつもりです。では早速見ていきましょう。 mimo 8年前に全く無知な状態で自分の証... 2020.08.20 株
株 長期保有特典のある優待株 NISAロールオーバー後どうなった 楽天証券でNISAで購入していた長期保有特典優待があるヤマダ電機とオリックス。昨年ロールオーバーしました。 チェック 企業や証券会社によって対応が違いそうなので、楽天証券でヤマダ電機とオリックスの場合のみ参考にしてください ... 2020.08.14 株
株 クロスプラスクーポンがとってもお得、株主優待と併用出来る?さらにオトクに買える方法を紹介 最近自分の洋服はクロスプラスオンラインストアで購入しています。 クロスプラスは、ジュンコシマダやA.Tなどを扱うアパレル企業です。 1月の権利確定日に100株を持っていると自社製品もしくはオンラインショップで使える3000円の... 2020.07.27 株
株 専業主婦の株取引を確定申告したら、税金戻ってきました 2019年度久しぶりに短期のお勤めをして、数千円ですが所得税が引かれたので、確定申告をしました。 そして、以前から気になっていた株取引の源泉徴収あり口座の譲渡所得(利益)と配当金も一緒に申告しました。 結果から言うと、あ~~も... 2020.06.22 株