ポイント 2020年ポイ活リアル報告書 コロナ禍で旅行に行けませんが、2020年もほぼ飛行機に乗らずに10万マイルを貯めた陸マイラーのmimoです。 今までマイルにすることをメインに考えていたため、除外していたポイントも今回は合算してみました。すると自分でも驚くすごいポイ... 2021.01.05 ポイント
ポイント dポイント15%増量キャンペーンに初挑戦 2016年から始めたポイ活。貯めたポイントは毎年マイルに交換してきましたが、今年は36.6万マイルがすでにあり、いまだいつ使えるのかもわからない状況ですね。 今年ポイ活で貯めたポイントをdポイントに集結させると10万ポイント位になる... 2020.12.11 ポイント
ポイント Go To Eat 使って外食してきました、注意点まとめ 10/1からスタートしたGoToEatキャンペーン早速利用してみたので、気づいたことなどまとめてみました。 Go To Eatには2つのキャンペーンがあります 25%のプレミアム付食事券販売 都道府県単位で販売されます。... 2020.10.06 ポイント
ポイント ノートン セキュリティ更新 安くて簡単に更新するやり方 インターネットを使う上で今や必要不可欠なセキュリティソフト。我が家はここ数年、ノートンを使っています。 5台契約で4,713円!1台1年約942円です。 公式サイトより断然安い!この方法で更新しましょう。 自動延... 2020.09.03 ポイント
株 ジュニアNISA口座開設して積立投資始めました。キャンペーンと手順を紹介。 以前からやらなきゃと思っていた子供たちの証券口座開設。大人の口座開設と基本は変わりませんでした。 証券口座自体何?という方でもわかるように書いたつもりです。では早速見ていきましょう。 mimo 8年前に全く無知な状態で自分の証... 2020.08.20 株
株 長期保有特典のある優待株 NISAロールオーバー後どうなった 楽天証券でNISAで購入していた長期保有特典優待があるヤマダ電機とオリックス。昨年ロールオーバーしました。 チェック 企業や証券会社によって対応が違いそうなので、楽天証券でヤマダ電機とオリックスの場合のみ参考にしてください ... 2020.08.14 株
旅 札幌ビューホテル大通公園 宿泊記 サッポロ夏割 サッポロ夏割という、一人6000円以上の宿泊代から5000円引きになるというキャンペーンが、どうみん割の陰に隠れてコッソリ?開催されています。 さらに先着20万名に一人3,000円のスマイルクーポンなるものがもらえるというじゃないで... 2020.08.11 旅
株 クロスプラスクーポンがとってもお得、株主優待と併用可。さらにオトクに買える方法を紹介 最近自分の洋服はクロスプラスオンラインストアで購入しています クロスプラスは、ジュンコシマダやA.Tなどを扱うアパレル企業です。 1月の権利確定日に100株を持っていると自社製品(昨年はルームウェア、今年はTシャツワンピ)もし... 2020.07.27 株
株 専業主婦の株取引を確定申告したら、税金戻ってきました 前年度久しぶりに短期のお勤めをして、数千円ですが所得税が引かれたので、確定申告をしました。 そして、以前から気になっていた株取引の源泉徴収あり口座の譲渡所得(利益)と配当金も一緒に申告しました。 結果から言うと、あ~~もっと早... 2020.06.22 株
クレカ 楽天ペイのクレカ設定方法 VISA家族会員の場合 楽天ペイの5%還元のキャンペーンが3月で終了したので、しばらく出番がなかった楽天ペイを先日ツルハで使用しました。そういえば、楽天ペイに紐づけているクレカって何だっけ?と調べてみるとANA VISA一般カードでした。あ・・・4月にゴールドに... 2020.06.12 クレカ